運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1988-05-18 第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号

先ほど申し上げましたクラブハウスに係ります建築基準法違反事件につきましては、本年三月八日、告発を受理いたしまして、本年五月九日――先ほど五月四日と言い違えて大変失礼いたしました。五月九日、送付をいたしております。

泉幸伸

1984-03-27 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

それは検察庁を通じまして起訴を、訴えを提起するわけでございますが、その持ち込まれた以後の裁判所扱いというのは若干時間がかかるわけでございますが、それぞれ何がしかの結論というものがその年のうちにおりるものもございますし、翌年に持ち越される場合もございますが、基準法違反事件については大方、まあまあ裁判所としては普通なスピードで処理をされておるというように感じております。

望月三郎

1974-04-06 第72回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

矢山有作君 労働省と月一回の定期協議を持たれ、それに福祉施設のほうからも参加をしてもらうということはいいんですが、私がおそれるのは、そのことが逆に、早急に福祉施設の内容を充実することができないという背景の中で、労働省に対してはまあ、あんまり基準法違反事件を摘発してもらっちゃ困るとか、あるいは施設のほうに対してはなるべく法的に摘発されないようにうまくやれとかいうような、妙な話し合いをする場所になっては

矢山有作

1973-12-20 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

矢山有作君 これは先ほども基準局長も言っておられたように、こういう労働基準法違反事件が反復続発するというのは、労働条件の劣悪だということにあるわけですから、たとえば一つの例は人手が極端に足らないとこういうようなところにあるわけですから、それを改善するために真剣に取り組んでいただきたい。その責任は労働省にあると私は思う。そういう意味では.厚生省に対して徹底的に要求してもらいたいと思うのです。

矢山有作

1973-12-20 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

矢山有作君 まず最初に、労働基準関係のことでお伺いしたいんですが、労働省では重症児施設労働条件実態についていろいろ調査をされ、その結果、労働基準法違反事件があるということで是正勧告を数多く出されておるようでありますが、その勧告を出した結果がどうなっておるか、その点をお伺いしたいと思います。

矢山有作

1973-12-20 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

そういうふうにやはり労働基準法違反事件を多発させないと思えば、その基準法違反事件というのは労働条件が劣悪であるというところから起こってくるわけでしょうから、それを改善させるための措置をその監督官庁に要求するというのは、それはあたりまえの話。ところが、それをやった結果、効果が出ておりますか。去年もやられ、ことしやられ、こうやってきて、効果が出ていますか。効果全然出ていないですね、これ。

矢山有作

1967-07-13 第55回国会 衆議院 決算委員会 第23号

村上説明員 私どものほうでは、ほかの事件の比べてそれほどおくれていないと考えておりますが、先ほど申し上げましたように、労働基準法違反事件は年末に受理がふえておりますので、捜査相当手がかかりますので、若干おくれることはあると思いますが、一般刑事事件に比べてそんなにおくれているとは、私ども考えておりません。

村上尚文

1967-07-13 第55回国会 衆議院 決算委員会 第23号

村上説明員 なお先ほど先生の御質問ございました労働基準法違反事件未済の数が多いじゃないかという理由でございますが、これをちょっと申し上げますと、大体労働基準法違反事件送致は、年末に一斉検挙がございまして、どうしても十二月末に検挙がふえておるということでございます。したがいまして、十二月末にまいりますと、翌年に繰り越す事件がやはり相当あるということになろうかと思います。  

村上尚文

1966-06-23 第51回国会 衆議院 法務委員会 第49号

どもも決して基準法違反事件についてはゆるがせにしておるつもりはないのでございます。  本件につきましては、ただいまも法務省からお話がございましたように、私どもといたしましても、支払い能力があるにもかかわらず、使用者の都合によって所定期日賃金を支払わないというような場合には、明らかに基準法二十四条違反であるという見解をとっております。

藤繩正勝

1965-12-28 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

これを見ましても、労働基準監督の立場から見て、どうも厚生省関係施設には労働基準法違反事件が多いということを指摘され、特に予算編成の際には十分ひとつ御配慮願いたい。これは官庁同士のあり方から言えば異例の手紙だという御説明がございました。そういう状態でもありますから、ぜひこれらの点についてお考えをいただきたい、こう思うわけであります。  

山崎昇

1965-10-25 第50回国会 参議院 決算委員会 第4号

説明員藤繩正勝君) 賃金遅欠配は、先ほど申し上げましたように、賃金労働者の生活の重要なるかてでございますから、われわれとしては重大な関心を持っているわけでございますが、法二十四条で労働基準法違反事件としてこれを処理するということがオーソドックスなやり方でございますけれども、事は監督を加えてこれを検察庁送致する、処罰を加えるということだけではなかなか解決をいたしません。

藤繩正勝

1965-03-05 第48回国会 参議院 予算委員会 第4号

同時に、それに関連をいたしました賃金不払いその他の基準法違反事件をどうなくしていくかという問題でございます。これにつきましては、何をおきましても正規ルートを通ってもらうということが大切なんでありまして、職業安定所はもとより、市町村、農業協同組合等に委嘱をしてございます職業安定協力員等の御活動を願いまして、でき得る限り多く正規ルートへ乗せていくようにいたしておるのでございます。  

石田博英

1953-08-06 第16回国会 衆議院 労働委員会 第20号

さきに本委員会で審議されました近江絹糸紡績不当労働行為並びに労働基準法違反事件につきましては、労働省において実情調査をして本委員会に報告する運びになりましたが、本日その報告を受けたいと思うのであります。さらに、その後中部日本新聞の記事によりますと、近江絹糸におきまして、その後も頻繁に基準法違反に類する行為不当労働行為に相当する事柄が報道されております。

井堀繁雄

1952-06-26 第13回国会 参議院 労働委員会 第25号

表面は円満なる常識を働かせるということだけれども基準法違反事件を見て見ん振りをせいという、まあ率直に言葉を換えて言えば私はそうだと思う。こういう政治家がたくさんおつて、而も一松さんの属しておられる党は大体演説なんかのときにも大分そういう御意見が多いように思います。この人たちが二百名三百名おつて、いずれも地方の有力者なんです。

菊川孝夫

  • 1
  • 2